どうぞそのまま

世のため人のためにならないページ

ご観覧有難うございました。

image_20130602205006.jpg image_20130602205005.jpg

本日の横浜にぎわい座にて行われました「黄金のバリと新世界からの風」にお越し下さいました、全ての皆様に心よりお礼申し上げます。
「黄金のバリ」

「新世界からの風」
楽しんで戴けましたでしょうか。
バリの芸能の楽しさ、奥深さ、独特の感性、そういったものを何かしら感じて戴けたら幸いです。
これからも精進していきますので今後とも末長くご贔屓に、どうかよろしくお願いします。

*******


ずっと一緒に踊ってきた大事な仲間が今日ははるばる関西から観客として観にきてくれ、感想メールに「人やその場所のエネルギーってほっんと違うんだな、と改めて思いました。」と書いてくれた。

場のエネルギーか‥。

バリの芸能は音楽も踊りも一人ではできない。
ひとつ公演をやろうとすると一町内会くらいの人数が、軽く集まる。
その集まった一人ずつのエネルギーの総体が場のエネルギーのベースとなり、ところ変わればでそのご当地の観客がこれまた違うカラーを混ぜてくる。
振り返るに、自分はどんなエネルギーを出せたんだろうか。

まず、今回の公演のタイトルが最後まで覚えられないという時点で、かなりどうかと思うが、
タイトルの精神は発揮した‥つもり。
また新しい風を吹かせるゾ‥これはつもりではなく絶対やる。

最後に出演者、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
今頃打ち上げで身も心も打ち上がってる事だろう。
私の分までみんな朝まで打ち上がってくれい!
スポンサーサイト





  1. 2013/06/02(日) 21:20:38|
  2. ダンス
  3. | コメント:0
<<できるスタンプ! | ホーム | 「バリダンス☆七番勝負」チケット完売>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する