
クリックで拡大します。
石川橋の市場が昨日で閉場した。
張り紙の「75年間ありがとうございました」の言葉が泣ける。
ものすごいショックだ。
この次々にやってくる好きなもんとの痛い別れにどう対処していけばいいのか。
今まで、突然やってくる別れにいちいち初めて失恋した時みたいに傷ついていたのだが…。
最近気づいた。
それってバカじゃないの?
どうせこの先も次から次へやってくる事に気づいてないっていう点でバカ。
この世は諸行無常なのだ。
さて、突然やってくる好きなもんとの痛い別れにどう対処するか、だった。
1 飲んで騒いで踊って忘れる。
……いや、これただの逃避だ。
2 他の楽しい事や新しい事に心を向けて忘れるようにする。
……違うな。これも一種の逃避だし。
3 しばらく悲しんでいる。
……これが一番しっくりくるかな?
そうだ。これだ。想像だけどやめちゃった側の人々はきっとやめたくなかっただろう。
あくまで勝手な想像だけどね。
4 「リスト」を作って「アハハ、アハハ」と明るく笑い飛ばす。
「ココもココも」「なくなっちゃったゼー」「アハハアハハ(涙)」
……いや、こっちの方がしっくりくる。
飲みながら作ろう。
石川橋食品市場
瑞穂市場
藤成通り1丁目交差点南東角にあったお屋敷
塩釜口にあった床がねちゃねちゃのサンフル
南南西
八千代
八事のRafter's
丸田町のUISGE BEATHA
南山のリブゴーシュ
新栄と菊園町にあったロック喫茶 アトム
伏見にあったジャズ喫茶 橄欖堂
東陽飯店
川澄町の交差点北西角にあったお屋敷
汐路にあった安くて美味しい箱持っていくと割引してくれたケーキ屋風月堂
栄公園
錦の遊び島
ACHE pa'ti
Lambic
東別院大津通り挟んで東側の一角。いい路地があった。
大須のこの実
植田の縁Any see
大須の自由都市
塩釜口の不二屋
桜山交差点1本西角の立飲みできる酒屋ふじや(字忘れた)
四谷通りのCity Magic
山海のペイパームーン
今池の芸音劇場
新今池ビルのマイアミ
大名古屋ビルヂングのマイアミ
矢場町の六十一万石
八事日赤の石橋
杁中のブルース専門ロック喫茶ライブ
今池のロック喫茶時計じかけ
ボア ド ヴァンサンヌ
植田のOLI COFFEE
ディムレイ
黄鶴楼
こしょう亭
内山町のBarカルヴァドス
石川橋のとぎもの師
オアシス21のAl Avis
桜山の喫茶ボンボン
桜山のボンボンセンター内にあった小千谷
桜山のボンボンセンター内にあったいけだ庵
桜山のボンボンセンター内にあった福わうち
お向かいの松尾さん宅
荒田町の支留比亜
桜山交差点のチェリー
桜山交差点の愛曲楽器
鶴舞の「喫茶パーク」
御器所の西友
大洋商工ビルのレインボー
スポンサーサイト
- 2013/04/01(月) 16:11:49|
- 徒然
-
-
| コメント:0