

むかし、イブにうちに帰ったらオシ君と私がおんなじ山下達郎の「メロディーズ」
買って来てた事があった。
怜の誕生日だったっけ、小さいリモコンのゴジラもかぶった事あった。
全然嬉しそうな顔してなかったもん、怜。2年生くらいだったかな。
かわいそうだった。
また誰かの誕生日かクリスマスかで、デコレーションケーキが同じの2つかぶったこともあった。
どんだけ懲りない夫婦というかバカ親というか、もう、アホ過ぎて何も言えない。
怜小さくて共働きで学童でバカみたいに忙しい日々だったけど、楽しかった。
子どもの小さい時は二度と戻ってこない。
親の長い人生からするとそういう時期ってほんの一時期だ。
子どもの数が二人、三人となってもそれが少し伸びるだけ本当にあっという間だ。
今子育て真っ最中の人達はこれが永遠に続くみたいに感じるかもしれないけど
そんなことない。ホントにあっという間。
今の時期を大切にして欲しい。
ホントにホントに大切にして欲しい。
今さら何でこんな事いってるのかというと…
我が家は夏にバスルームをリフォームして以来、
「お風呂で使えるCDプレーヤー」を購入してバスタイムを楽しんでいる。
お風呂の入り口には「本日のCD」のジャケットが飾ってある。
ついでに本日の入浴剤もね。
で、今日からそれが「Melodies」になったってわけ。
久しぶりに聴いてしみじみしちゃったのさ。
スポンサーサイト
- 2011/12/18(日) 23:59:59|
- 徒然
-
-
| コメント:0