
報恩講の時期になると
いよいよ今年も終わり・・・。
今日はお斎のお手伝いだ。
去年の報恩講では自分が皆さんの前でお話ししなければならないという
極めて分不相応なお役目を頂いたので、プレッシャーで気が重かったけど、今年は気楽♪
やっぱり、身体を動かすほうが性に合ってる。
お斉のお手伝いは参拝を終えた方々にお昼御飯をお出しする仕事。
今年はスルヤムトゥからは日替わりで5人が参加している。
本日私は昼間のレッスンが1コマしかないので謹んで参加。
あ~いつ見ても壮観だなーこの景色。
本堂下の大広間にだーっと長机が並び、そこで多くの人々が入れ替わり立ち替わり
食事を取っていく。この日は640人だったらしい。
献立は精進料理。
ご飯とみそ汁、煮合え、大根とひりょうずの煮物
これが涙がでるほど美味!
延々お運びさんをして終わる。
終わった後の爽快感が何ともいえない。
そして、この行為が極めてバリ的なんだな。
スポンサーサイト
- 2011/12/15(木) 23:59:59|
- 徒然
-
-
| コメント:0