ゲゲゲのカエル~笑わせ大会 キラーン








ゴーシュの夜の夜~avecビーズバージョン~
「宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』をミステリにする試み」
作・演:北村想
場所:損保ジャパン人形劇場ひまわりホール
あのー、想さんは全然言及されなかったんですが、賢治がゴーシュを水車小屋に住まわせたのにはワケがあると思います。
それは、水車小屋なら夜中までセロの練習をしていても水車の回る音にかき消されて近所迷惑にならないからです。
ガムランの練習場所探す時、いつもいつも騒音(ワタシ達にとっては極めて心地いい響きなんですが…)がネックで苦労しているのでついそういうところに気がいってしまうのです、ワタシは。
昨夜のバリカフェプトゥリでの話題にも出たけど、
安心して練習できる稽古場がのどから手が出るほど欲しい。
理想は1Fかエレベーター付きの地下、別院の第4教室の広さで完璧防音のスタジオ。大須で。
ガムランも踊りも練習できるとこね。
お金が欲しい。
手っ取り早くお金作るには、やっぱりフーゾクですか。ううむ、あとうん十年前だったら…。
昨夜はサル、スジャナ、克さん、オシ君まで参加で、この春どんどん一緒にプロモシしていこう!
っていうミーティングで楽しかったけどその時聞いた悲しい話がとことん悲しくて一日経った今日もまだ引きずってるワタシ。
まったく「リアル笑いと涙の宴」で、いたたまれない気分です。
まあ、個人的な話題なので多くは書けないけど。
昨日の大ウケ発言…PKB48 byスジャナ
スポンサーサイト
- 2011/02/19(土) 23:59:59|
- ダンス
-
-
| コメント:0