どうぞそのまま

世のため人のためにならないページ

シンクロニシティ その2

午前中キッズの稽古後、暴力的な空腹感に襲われて裏の支留比亜へ駈け込んで爆食した。

おなかも落ち着いたところで、超長文難解メールを解読して、この返事をどうやって書こうか、
ものすごく悩んでるところへ、他にもメールしなきゃいけない人がダダーッと思い浮かんできた。
優先順位をつけねば。
まずは、桜まつりの飲食ブースでチョコバナナがダメになったことからだね。Pわにしさんだ。
公演準備で忙殺されてて、桜まつりが後回しになっててずっと気になってる。
で、次がPんみんで…、その次P田さんで…、その次が…
と、考え出したらもともと頭よくないもんだから、混乱してきた。

なので、やめることにした。

帰ろっと。

お店を出て、13歩くらい歩いたところで、向うから女性が二人歩いてくるのにソーグー。

そして、びつくり(その1)

Pわにしさん!!だって、1番にメールしようと思ってたPわにしさんが向うから歩いてきたんだもん。

で、びっくり(その2)は
お連れの方。このまえ公演のご案内をPわにしさんに出した時
「○※△さん達も是非誘って!」と書いた、その「○※△さん」の奥さんなんだもん。

何たる偶然!

その場でチケット2枚お買い上げ。ありがとうございます。
桜まつりの話もできちゃったし、なんてすばらしいの。

思えばかなうってことですか?これ。


キッズもおりこうに新しい踊り覚えたし、
ごきげんな気分で午後は衣装の仕上げができた。



夜は、七つへ…


火田詮子、矢野健太郎。
この二人の名前を見ただけでチケット即買いです。
名古屋が誇るトップ女優、トップ男優です。
詮子さんのお芝居を半年に2回も観れるなんて、師★団時代みたい。ワクワク。
矢野さんがこんなにメインはるお芝居観られるなんて、これも師★団時代みたい。ドキドキ。
そして、何といってもこの両巨頭の共演がまた実現するなんて、夢みたい。ワクワクドキドキ。

ここんとこ、踊る大世界で久々「芝居作り」をしているので
刺激受けたいってのもあってものすごく楽しみにしていた。

せりふ芝居ですね。えんえん。
私にとってはこの二人だから見れる芝居でした。
こんなに上手いのに、この言葉の洪水、長い間じっとしていられない私にとってはつらいです。
空腹でいったのに、頑張ってみていたので全く空腹感なくなっちゃって。
3回くらい寝ました。

はあ~。

でも、昔の芝居仲間Pつみさんが観に来てて、チケット買ってくれた。

よっしゃー。今日だけで3枚売れたぜ。

スポンサーサイト



  1. 2011/02/05(土) 23:59:59|
  2. ダンス
  3. | コメント:0
<<カエル練、名古屋組最終合同練、衣装渡し(記録) | ホーム | 相撲もプロレス化すれば?と思いつつ衣装作るの巻>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する