どうぞそのまま

世のため人のためにならないページ

まったくなんて一週間なんだ。

月曜日の昼…ここ数年音信不通でどうしてるかとても心配していた人と再会した。
      風のうわさに大変な人生展開になってるらしかったのでメチャ心配していた。
      5年ぶりに会ったその人は明るかった。またそれが心配でもあったが、話を聞くと
      人生たくましく進んでいるようだった。女は強い。応援してるゾ。

月曜日の夜…「イイこと」テレビ放映があった。
      スルデット(目の動きのことです)がダサくて最高に自己嫌悪。
      しかしそれは置いといて。
      たった3分の番組を二日間、合計5時間半もかけて丁寧に丁寧に取材を受けた番組だった。
      どんな編集になっているか怖くもあり、楽しみでもあり。
      結果は、さすが、プロの仕事だった。それは「等身大」だったこと。
      今までに出演したTV番組で一番つくりが丁寧だった。
      担当して下さった方はサンデーフォークメディアの伊藤さんです。
      今のところ反響はゼロだけど気長に待とう。
      世のお母さんがた、お子さんにバリダンスを習わせましょう。
      ドアはいつでも開け放たれています。

火曜日の夜…ショーケースレッスンの日。
      別院さんのご好意により、この日は1Fのギャラリーを使わせて頂ける日。
      珍しそうに稽古を見ていく人がぼちぼち。
      練習する方は見られることで気分があらたまるし、少しは宣伝にもなるしでとても良かった。
      こういうスタジオが欲しい。

木曜日の昼…物理的精神的にさまざまな障害を乗り越えて、個人レッスンに来たPみちゃん。
      ホントによく来たね。バリダンスが好きなんだなぁ。

木曜日の夜…訃報あり言葉を失う。

金曜日の昼…ここには書けないハプニングあり。

日曜日の夕方…重い気分で豊田のイベントの打ち上げにブランバリへ行く。
       とても気分でないので重い腰を上げたところへさらなる訃報が。
       まったくやりきれない。
       しかし、打ち上げは芸達者なインドネシア人のワカモノ達が
       最高に盛り上げてくれて、そして新しいつながりもできて何かが生まれそうな気配だ。
       泣き笑いの夜。


      
      
      
      
スポンサーサイト





  1. 2010/07/04(日) 23:59:59|
  2. ダンス
  3. | コメント:0
<<かけてくる人はどうするの? | ホーム | うえこさんの思い出>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する