人生には色々の時があるから
退く波に持ってかれる時もある。
波うちぎわにさえ到達しない時もある。
This is itのダンサーオーディションに受かった若者が
「人生ってつらいだろ。…人生に意味を見つけたかった…」
とインタビューに応えるシーンがある。
このシーンが好きだ。
この前去りゆく仲間について書いた翌日に
思いがけないメールが別の仲間から来た。
ずっと心配していたコからの
稽古再開希望メールだった。
踊る事でなにかが見えればいいなと思う。
今週は怜クンがつに12年間のシドニー生活に終止符を打ち、帰国するという事で
勝手にシドニー週間にした。
〈画像はクリックで拡大〉

タロンガズーのシマウマ。
12年も離ればなれに住んでいて、1回しか行った事がなかった。
今回怜の東京転勤が決まって、慌ててお正月にシドニーへ行く事になった。
やっと2回目だ。
15の春に小牧空港でシドニーに旅立つ怜を機体が見えなくなるまで見送り、
見えなくなった時、宇宙がこわれたかと思う空虚感に見舞われた。
それなのにだ。
12年間で1回しか行ってないなんて、いったいどんなバカ親?
で、このお正月は怜の転居準備も兼ねて、
2010年1月4日(月)~11日(月)8日間のシドニー行きを決めた。
1月4日 シンガポール チャンギ空港でSingha Beer


再びタロンガズーのシマウマで閉める。
スポンサーサイト
- 2010/03/14(日) 23:59:59|
- 徒然
-
-
| コメント:0