SMBCパークは(なぜにこの場所?)という無機質な空間なんだけど
東信を彷彿とさせる壁がちょっといいのだ。

芝居でもダンスでも、一番最初どんな出方をするのか
あれこれ想像をめぐらすのが好きだ。
だから待っている間は全然退屈じゃない。
野々村先生のお姿もお見かけした。
こういうのいらっしゃるんだ、すごいなー。
やられました。
奥のパーティション横から登場するもんだと思いこんでたら、なんと階段をマイク持って喋りながらの登場。
見事に裏切られて喜ぶ私。
その後も階段を降りたかと思ったらまた昇り、
駈けのぼったと思ったら何事もなかったかのようにまた降り…
と何度も繰り返され、階段の存在が際だつ冒頭だった。
面白いなー。
なるほど、この空間だったら使わない手はないよね。
金曜日アフター5のOLって感じのいでたちがこの空間にぴったり。
えんじ色のキャスケット風キャップにベージュのコート、黒ヒールを履いて腕には黒ハンドバッグ。
色合いも調和している。
ダンスは「OLの風景~ただし大都市の~」みたいな感じですごく面白かった。
この場所だから意味のあるダンス内容だったと思う。
もちろん他の場所でも面白いに決まってるけど。
(良かったなー、ダンス。)
余韻に浸りつつの帰り道。

来年2月、東京へ転勤すると思う。
怜だ。えっ!!!!??
あんなに「オレ東京ってとこ絶対住みたくない」って云ってた怜が?
まだしばらくシドニーにいるもんだとばかり思ってた怜が?
あたまがついて行けん。
スポンサーサイト
- 2009/12/04(金) 23:59:59|
- ダンス
-
-
| コメント:0