どうぞそのまま

世のため人のためにならないページ

Michael Jacson "This is it"

こんなにまで創り上げておいて「本番」がない…。
携わった人全てが、なんて無念だった事だろう。

Michael Jacsonの「This is it」、2回目。
前回はオシ君と、今日は1000円で観られるレディースデイとやらをあてにして独りで行った。
「はえ~。平日なのにすごい人。」
リアルタイムで親しんだ人たちよりちょい若めの人たちが圧倒的だった。
死んで新しいファン層広げるてのも悲しいものがあるけど、それもありだよね。

私は長く生きてるのでThe Jacson 5の頃から親しんでいる世代だ。
群を抜くかっこよさだった。
その頃デビッドキャシディとパートリッジファミリーとか音楽一家モノが流行ったよね、よく見てた。
80年代の曲を聴くとまだ怜が小さかった頃の事を思い出す。
怜を寝かしつけて自分も一緒にいったん寝て、夜中に起きて持ち帰りの仕事をMTV観ながらしてたなー。

映画はSmooth Criminalが断然カッコ良かった。
これは怜も同意見。

1回目の時オシ君が「クンチがかかったダンスだな」と言っていた。
私はマイケルに是非トルナジャヤを踊ってもらいたいと常々思っていた。

今回は足ばかり観てた。
マイケルのくるぶし辺りから下が大好きだ。
だから、必ず短めのパンツをはいてて欲しい。
はいてるけど。

やっぱり大画面で観なきゃ。
まだの人是非お勧めします。
スポンサーサイト





  1. 2009/11/19(木) 23:59:59|
  2. ダンス
  3. | コメント:0
<<平山素子コンテンポラリーダンス・ワークショップ | ホーム | 昭和高校陸上部OB会>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する