県立なのに私立並みの体育系、それが昭和高校だった。
今は知らん。
そこでわたしは3年間、陸上競技部員だったのさ。
そ、ただ走ってたの。
その時も今も思ってるけど、ただ走るってまったくお楽しみの要素がない。
よく、走るって楽しいという人がいるけど、あんな苦しくてしんどいだけでお楽しみの要素がないスポーツいったい何がどう良くてみんなやるんだか。
わかんないなー。
なのに、高校3年間ずっと走りっぱなしで、それでもってかなり青春していた。
これも自分で自分がわかんないなー。
時の流れっていいね。
高校生の時は畏れ多すぎて用事以外に話しかけたこともないような大先輩と
楽しく会話できて美味しくお酒が飲めるなんて、長生きするのも悪くない。
だって高校時代の2年先輩なんて「神」ですから。
記憶をたどると前にOB会やったのって20年前だった。
年齢を重ねてから会うってのもいいもんだよね。
若い時のように変な気負いや見栄もないし。
楽しくお酒が飲めるってホントにしあわせ。
スポンサーサイト
- 2009/11/07(土) 23:59:59|
- 徒然
-
-
| コメント:0