どうぞそのまま

世のため人のためにならないページ

関西バリ舞踊祭~千亀利の社に舞う華~

えー、新型インフルエンザ騒ぎも収まりつつある今日この頃、
そろそろ遠出したいあなた。耳寄りな情報がありまっせ。

「契りの神」のご縁により「千亀利の杜」岸城神社に関西屈指のバリ舞踊家が一同に集う!
関西初のバリ舞踊祭!


「場所はどこヨ?」
 「岸和田だよっ」
「岸和田っていやあ、井筒監督の映画の舞台だよね」
 「それはお話の世界。もっと有名な”だんじり”ってもんがあらーな。実は見た事ないけどね」
 「で、そのだんじりと将来肩を並べるくらい有名になるであろう祭りが関西バリ舞踊祭ヨ」
「だんじりでバリ舞踊やんの?」
 「あほ。だんじりは秋だよ。バリ舞踊祭は来週の日曜6月7日さ」
「ざんねーん」
 「岸城神社の宮司さんが、バリ舞踊で地域文化の振興や国際交流を図ろうってんでお声をあげなすったそうで…」
「宮司さんバリ好きなの?」
 「うーん、そこんとこよく知らないんだ。今度聞いとくよ。」

 「バーン。チラシだ。どーよ」
omote0001.jpg ←クリックで拡大

 「ビュ、ビューティフォー。」
「(名古屋アクセントで)でっしょお?!」

 「で、どんな踊りやんの?」
「ま、これ見てチョ」
program0003.jpg ←クリックで拡大

 「いやあ、豪華なセットリストですな」
「(またまた名古屋アクセントで)あんたぁ、どこ見とんの。豪華なのは演目だけじゃないに。」
 「ほんっと!関西の有名ダンサーがずらり!し、しかも、無料?これは行かなかん」
「ま、ひとり名古屋からヘンなのが混じっとるけどね。許したって。」

「たのしそー。屋台も出るみたい。」
「バリ料理店 ”ハッピーバリ”、バリ雑貨”インポートメットリー”それに”B.F Bali Faniture”だって。
 「そ、半日楽しめる。終演予定が8時半頃らしいから名古屋から日帰りもOK」
「詳しくは公式ホームページでチェックだね!」









3人(Pゆきちゃん&Pりこさん)が一同に会したのは実に楽しかった。

石田靖には会えなかった…。
スポンサーサイト



  1. 2009/05/31(日) 23:59:59|
  2. イベント
  3. | コメント:0
<<6月1日(月) | ホーム | あしたは…。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する