どうぞそのまま

世のため人のためにならないページ

「秋の七草」~七種の踊りを楽しむ~ Vol、3

七種の踊り…もちろんバリ舞踊であります。
ずぶん、ここにちょっぴり出演するのであります。

以下、情報もりもり。

 名古屋の古民家、縄文・うさぎで!
 三度目の!
 インドネシア・バリ島の!
 七種の踊り!
 と
 音楽の夕べ!

バァーーーン 『秋の七草 vol.3』 秋の七草 クリック!



バリ舞踊界にセンセーションを巻き起こしたヒゲの赤ベレ・軍団〝ルバノ隊″がまたまた参上!!
昨年、一昨年と、名古屋の人気ガムラングループ、スアラ・スクマの創作バリ芸能舞台「踊る大世界Ⅰ、Ⅱ」で大活躍した彼ら☆ 今回は「古民家」という和の空間で東京、名古屋で活躍中の旬のバリ仲間たちと華麗に競演♪バリ島発 東京経由、名古屋で花開く、楽しく賑やかなステージにご期待下さい!
 
…というふれこみのもと、具体的に何やるの?これやるの

日時    2013.11/3(日) 17:30 open/18:00start

於     縄文・うさぎ
      名古屋市緑区鳴海町前之輪45
       TEL 090-9661-8292
       
      JR大高駅より徒歩7分。名鉄鳴海駅より徒歩15分。
      ※会場には駐車場がございません。
      大高駅付近のコインパ・キングをご利用ください。

チャ-ジ   大人   前売り2,500円/当日3,000円
      高校生以下 前売り1,300円/当日1,500円
      小学生未満 無料

出演  ●バリ・クンチャナ(東京)
      尾崎元子 小原妙子 國崎理嘉 林田圭緯子 東裕子 細金久美
     ●スカル・サリ(名古屋)
      島貫裕美 いそべ晶子 五島章子 中村朋子
     ●友情出演 印貢陽子〈スルヤ・ムトゥ(名古屋)〉

演目   ・バリの竹笛スリンの生演奏
      ・スリンとの共演によるプリアタン村の歓迎の踊り
      ・嬉々とした乙女たちの踊り
      ・漁師の踊り
      ・でぇく(大工)の踊り
      〈創作バリ芸能舞台『踊る大世界Ⅱ(2012)』より〉
      ・ろうけつ染をする姫の踊り
      ・機織り娘の踊り
      ・オランダ兵の踊り

チケット予約・問合せ
       縄文うさぎ 090-9661-8292  バリクンチャナ balikencana@gmail.com 

共催   バリ・クンチャナ 
      スカル・サリ   

協力   スルヤ・ムトゥ  



スポンサーサイト



  1. 2013/10/25(金) 12:49:14|
  2. イベント
  3. | コメント:0