もしもドラゴンズが完全優勝したら・・・。
私の夢は、
ドラゴンズリーグ優勝→CS勝利→日本シリーズ優勝
で、優勝記念セール「来月のレッスン代 半額!!」をやること。
夕方ピアゴに買い物に行ったら「燃えよドラゴンズ」がむなしく流れてた。
早く、イチローが帰国してドラゴンズに入りますように。
その代わり外国人スラッガーは1人も要りませんから。
スポンサーサイト
- 2011/11/21(月) 23:59:59|
- 徒然
-
-
| コメント:0
バリラックスに用事があって車に飛び乗ったらジャストなタイミングで「ビルマニア」が流れた。
(オッ。ZIPもたまにはいい曲かけるじゃん)
と、ごきげんで車走らせてたら、
なんと今、キャ~!吉井和哉がラシックにいるではないか!!
ZIP-FMのラシックセンチュリーセッションに出演中!
(う~んこんなタイミングで野暮用作るんじゃなかった。いや、でもこの野暮用のせいで吉井和哉がラシックにいる事がわかったんだし、野暮用バンザイ。)
で、納屋橋まで来てほんのちょっとの用事だけどおりこうにタイムズに車入れ、バリラックスに向かったら…。
真っ暗。
ガーン。
休みだった…。
いや、災い転じて福となるという言葉があるではないか。
このままラシックへレッツラゴ~。
角曲がるまた角曲がるが時間かかってもどかしい。
でも約10分後に到着するとラシック前は黒山の人だかり。
観覧規制かかってたらアウトだなと思ってたのでワタシ的には
ラッキー!吉井和哉的にはアンラッキー。(ゴメンね。名古屋のファンを代表して一応謝る。)
ま、おいといて…と。
こんな近くで見た事ないので、ホントの吉井和哉をステージ上でしか見た事ないので実物を前にしても実感がない。
でも、本物だ。
は、は、はだが綺麗。
余裕のしゃべりはやっぱり若造にはできない味がある。
45歳。いい歳の取り方してる。
こないだゼップにライブ見に行った時はほとんどしゃべりらしいしゃべりはなかったので
目の前で彼が楽しそうにする11/16リリースミニアルバムのしゃべりを聞いてるのが新鮮だった。
公開ラジオ出演の何がいいって、曲かけてる間、素のままを見てられるのがいいね。
ほんで…
らしいなあ。「ドナマニア」。ホントそういうとこ大好き。
東海道新幹線の英語アナウンスをしてるのがドナ・バークってシンガー、オージーらしいけど知ってる?
知らないよねみんな。
で、「KYOTO」と「NAGOYA」の発音が独特らしくって、
特に、「NAGOYA」。
「NA」が高くて「GOYA」が低いの。
普通欧米人だと「GO」が高いよね。
ソフトな声で「
NAGOYA」っていわれると吉井和哉さまはいたくしびれるらしくて、新幹線に乗った時からそのアナウンスを待ち焦がれてるらしい。
オンエアの最中何度も
NAGOYAを連発する吉井さんかわいかったです。
ちなみに彼はドナのシンガーとしてのCDも持ってるほどドナマニアなんだって。
とにかく、ミニアルバムなかなか面白そう。買うよ勿論。
- 2011/11/08(火) 23:59:59|
- 音楽
-
-
| コメント:0
10月29日(土)摂南大学へ行く。夜、名古屋へ帰って翌日のイベントのため生花買いに走る。
10月30日(日)リニモウィークイベント@陶磁資料館 2ステージ
11月01日(火)名塚中学合唱コンクール招待演奏@江南市民会館 夜グループレッスン
11月02日(水)午前中個人レッスン、午後グループレッスン 夜グループレッスン 合間に明日の準備
11月03日(木)いとこ会@我が家 23人中12人集まる。宿泊者2人 11:00~27:00
11月04日(金)午後宿泊者帰る。新たな宿泊者1人。合間を縫って後片付け。
11月05日(土)レッスン午前中2コマ 午後2コマ6時まで。 7時から飲み会。
11月06日(日)やっと休み。ドラゴンズのCS勝利を見届けて怜、東京へ帰る。
16時間に渡る最強の飲み会…渡邊家いとこ会。
まだ明るいね。お昼だもん。

夜も更けて。いったん記念写真。このあと午前3時まで。

渡邊家バンザイ!!
しかし、トイレのゲロ臭が…。
誰か消すいい方法があったら教えて下さい。お願いします。
怜も帰って来たのでその友達が来たり、「新車買ったから来たよ」とおじさん夫婦が寄ってくれたり何しろこの1週間で生徒さんも入れたらうちに来た人全部で31人だった。
昨日は久しぶりに大阪からPゆきちゃんが来てくれ、S/MのPこりんも加わってバールでご飯し、またしても飲んでしまった。楽しかったからいいのだ。
そしてとどめは
ドラゴンズの勝利。
相変わらず巨人ファンから「あとは秋山監督の胴上げだけですなあ」とムカつくメールが来たけど完璧無視かましたった。ハッハッハ。
- 2011/11/06(日) 23:59:59|
- 徒然
-
-
| コメント:0
夜の稽古でエキサイトしてオリガ・モリゾウナになってしまった。
しかし、オリガ・モリゾウナは気持ちいい。
※オリガ・モリゾウナ…米原万里の「オリガ・モリゾウナの反語法」の主人公。痛快な罵倒でバレエを指導する伝説的バレエ教師。
- 2011/11/01(火) 23:59:59|
- ダンス
-
-
| コメント:0