どうぞそのまま

世のため人のためにならないページ

静かに笑いがこみあげてくる朝

フフフ…。やったぜ!

首の後ろが痛い

スポンサーサイト



  1. 2011/10/30(日) 08:00:00|
  2. ダンス
  3. | コメント:0

摂南大学でアルサウィジャヤを踊るの巻

昔、公演を見に来てくれた人で「仮面の踊りが始まったら面白くないから帰っちゃった」という人がいた。
ま、正直な人だよね。

わからなくもない。

ワタシも自分でやるようになって初めて、半端なく難しい事がわかった人だし。
また、難しいだけでなく踊り本体以外に踊られるシチュエーションや意味において、

仮面舞踊こそバリ舞踊中のバリ舞踊!

だったんだ~目からうろこが落ちる落ちる~、

と思ったのも自分で踊るようになってからだもん。

今日はいつも一緒にレゴンを稽古している大阪のPりこさんのお招きで摂南大学でアルサウィジャヤを踊らせて頂いた。
これを踊るときにはいつもバリで習っていたときに記していた小さい日記帳を持っていく。
道中に必ず中を開いて、習得していった過程、習った場所「ボナ」と習った人「バポ シジャとその家族」、そして近所の人々の日常などを拾い読みして、心をいったん「ボナ色」に染める。
これをするとしないでは踊る時大きく違うのだ、ワタシは。

しかし、技術はいつまでたってもバポからは程遠い。
彼は言う。
「踊った次の日は首の後ろがいつも痛いものだよ」
はい。クンチがきっちりかかってるからそうなるのでございますね。
は~ワタシ次の日も首回りすこぶる快適。

今回久しぶりにアルサウィジャヤを踊るので、怠惰なワタシにしては珍しく入念にバポの踊りをビデオチェックし、練習した。
上体もちあげてクンチしっかりかけてるとあの柔らかさが出ないんだワタシ。
ホントに上品さと美しさにおいてバポ以上のアルサウィジャヤを見た事がない。
数えきれない回数を踊ってるからああなるんだと思うけど
バポはトペン(仮面舞踊)を踊りだしたのは50代になってからだと言ってたね。
意外とスロースタート?
ま、とにかく回数回数。

今日はこなしが上手くいかなかったけど、大丈夫次はもっと上手くやるよ。
Pりこさん、ホントに今日はありがとう!



さてさて、名古屋では本日ブランバリでナイスなイベントが繰り広げられるはずであったが…
あいにくワタシは出られないので若手のカワイ子ちゃんに出てもらうつもりで安心しきって関西にでかけた。
ところがそのカワイ子ちゃんから昼間に、集客難ありのメールあり、そのあとずっと気になりながらどうする事も出来ずカワイ子ちゃんにはかわいそうな事をした。
リーダーとしてこういう状況まで読んで対応すべきと肝に銘じる夜。






  1. 2011/10/29(土) 23:59:59|
  2. ダンス
  3. | コメント:0

この人いまどき巨人ファン

ドラゴンズ優勝して勝利の余韻に浸っていたら
来た来たメールが。
巨人ファンの友人から。

巨人ファン    今夜セリーグの優勝決まったんだって

(素直になれや、素直に。)

私         それよりまず、おめでとうでしょ?

(ややあって・・・)

巨人ファン     まあね。美酒に浸って下さい。(1行空けて)おめでとう

(まあねとか1行空けておめでとうとかとかな~にィ??でも心の広い中日ファンは許すもん)

私         わかればよろし。
          理想は巨人戦で優勝を決める事です。来年こそは必ず

(すかさず返信あり)

巨人ファン     巨人がでしょ?わかってらっしゃる。
          まあ、昔から「野球はCSから」という諺があるように、野球通はこれからです。

(まだ、負け惜しみゆうか。ここはひとつ、物事のどおりっちゅうもんをきちっと教えてやらねば)

私         なんとでもおっしゃい。強いものが勝つ。弱いものが負ける。それだけです。ハッハッハ。

(どや!わかったか)

巨人ファン     今日はこれくらいにしといたるおやすみ。

(そうそう。最初からサッサと寝とったらよかったのさ)

私         アハハ。おやすみ。
          さ、スポーツニュースの梯子しよっと。

(返信なし。勝った!!)


ドラゴンズ リーグ優勝おめでとう




  1. 2011/10/18(火) 23:59:59|
  2. 徒然
  3. | コメント:0

午前4時に飛び起きた理由

5メートル程向うにいるその女性は確か近しい人なんだけれど、誰だかわからない。
とにかく私の方を向いて涙を流しているいる。

私は慰めるために近づいていき、肩を抱き抱えようと手をまわした。

腕が彼女に触れた瞬間、
「ワッ!!」
彼女の苦悩の深さと激しさと大きさがわかった。
その苦悩の重さで自分の身体が奈落の底に落ちていく。
その衝撃の大きさに思わず「助けて!!」と叫んだ。

自分の叫んでいる声で目が覚めた。
覚めてもまだ身体の奥に彼女の苦悩のかたまりが、重さが残っていた。


…いったい誰なんだろう、彼女は。
激しく気になる一日だ。







  1. 2011/10/17(月) 13:53:34|
  2. 徒然
  3. | コメント:0

ジェゴグ演奏会のお知らせ

スルヤムトゥがいつもお世話になっている、名古屋音楽大学の栗原幸江先生率いるスカルサクラが、ご存じジェゴグの第一人者イ・クトゥッ・スウェントラ氏をお招きして被災地へ復興支援演奏旅行に出発します。
日時は10月22・23日(土・日)ですが、それに先立って名古屋で壮行会を兼ねて演奏会が開かれます。

久々、名古屋でスウェントラ先生をお招きしてのジェゴグ演奏会。

今日はそのお知らせです。



≪スカルサクラ&イ・クトゥッ・スウェントラ氏によるジェゴグ演奏会≫

日 時:2011年10月19日(水)17:00~18:00
場 所:同朋学園 Doホールにて
演奏者:イ・クトゥッ・スウェントラ氏 スカルサクラ
入場料:無料 ※要 事前申し込み
申込先:〒496-0008 津島市宇治町茶ノ里79 宇治谷 顕宛てにハガキまたはFaxにて申込
    Fax 0567-28-3299

※演奏会終了後、引き続き喫茶コーナーにてティーパーティが開催されます。来場された方はスウェントラ氏ならびにスカルサクラ演奏団と親しくご歓談いただきます。

今回の演奏地は仙台、七ヶ浜町と2か所で行われる予定だそうです。
今回スルヤムトゥは残念ながらご一緒できませんが、名古屋の地から心より応援しています。





テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ

  1. 2011/10/08(土) 23:59:59|
  2. バリ、インドネシア
  3. | コメント:0

誕生日の反省

昨日の朝、(今日が私の誕生日だってこと誰にも気づかれませんように)と祈ったのに、
まず下へ降りてったらオシ君が、「おはよう」の前に

おめでとう!!

と言ってきた。

どうして分かったんだろう。

もう、この年になると一番来てほしくないものが「誕生日」だ。
なので無視してたのに…


メールボックス開けたらわーっとメールが来てる。
なーにーこれ~??
あっ!!mixiとfacebookだ。
あかん。うっかり誕生日載せとった(汗)
で、半年ぶりくらいにmixiアクセスし、facebookもマラスでここんとこ放置してたので
おそるおそるログインした。

ううっ…(涙)

お祝いメッセージが並んでる。
みんな、いい人達だー。

わたし、友達のバースデイみんな無視してるのに…
というか、あまりにログインしないので気づいたら終わってたんだけど。

皆さん有難うございました。
素直に嬉しかったです。

この世に存在する事になった日を粗末にするのはやめようと思った。

それに、誕生日って、今日から未来の中で一番若い日だし。
ま、それは毎日だけど。

毎日がブランニューデイですよ。




では、プレゼント紹介に移ります。

...続きを読む
  1. 2011/10/07(金) 23:59:59|
  2. 徒然
  3. | コメント:0